怒りの感情はどこから来るのか? 更新日:2020年5月21日 公開日:2019年9月28日 主夫の子育て心理学と成功法則 先日、息子のユータが食べ物で遊んでいる動画を投稿しましたら、 「私なら怒り爆発します」「ヤタガラスさんは余裕があるんですね」 など、いくつか「怒り」に関するコメントをいただきました。 わかります。正直、僕もそういう場面が […] 続きを読む
同僚に対するイライラ、怒り…ネガティブ感情対処に必要なこと 更新日:2020年4月10日 公開日:2019年9月13日 心理学と成功法則 今日はネガティブ感情の対処についてコーチングの事例をご紹介します。(事例はプライバシーに配慮し、実際の内容と状況を変えてあります) 会社員のKさんは、職場の同僚Yさんの仕事ぶりにイライラを募らせています。 僕がコーチング […] 続きを読む
「がくちょうラジオ」に出演。主夫フリーランスの生き方とは? 公開日:2019年8月10日 お金と人生ゲージツ的な人びと主夫の子育て 常識にとらわれず新しい生き方を実践する起業家、トリイケンゴ氏のがくちょうラジオにお呼ばれしまして、主夫業とフリーランスについて語りました。 トリイケンゴ氏のがくちょうラジオとは? トリイケンゴ(鳥井謙吾)さんについてご存 […] 続きを読む
原因側に立つと心が軽くなり選択肢が広がる 更新日:2020年4月10日 公開日:2019年5月23日 心理学と成功法則 原因と影響、という2つの立場 モノゴトには必ず「原因」があります。そしてその周りには「影響」が発生します。 例えばこんな話はどうでしょう。 Aさんは毎日同じ電車に乗って通勤していて、ある日運悪く電車が事故で1時間も遅れて […] 続きを読む